東建従

TEL:03-3689-3191受付:09:00~17:00 定休日:土日

過去のお知らせ

2024.05.02 【組合員限定】 建設現場従事者のための 『産業廃棄物取扱い講習会』

 新築、解体、リフォーム、設備、内装、掘削工事など、広く建設現場に従事される方々や管理担当者の方々を対象に、産業廃棄物や残土、汚染土壌の適正処理に関する講習会を開催します。
 有害廃棄物による健康被害や不法投棄などのトラブルを防ぐための正しい知識や情報を身につけていただくことが目的です。
 ※受講修了者には、「修了証」と「産廃ステッカー」を発行し、希望者は(公財)産業廃棄物処理事業財団HPに掲載されます。

       【記】

日 時:6月17日(月)13:30~17:00 (受付13:00~)
会 場:南部労政会館(第六会議室)定員 50名
    東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階  
    JR各線 「大崎駅」 (新東口)より 徒歩3分

こちらの申込は東建従の組合員に限らせて頂きます。
※詳しくは下記詳細からご確認下さい。

>詳細ファイル

2024.05.01 資格取得報奨金制度のご案内

 組合では組合員の資格取得による技術・技能の向上、技能者育成のために『新規』で資格を取得された方に、報奨金をお支払します。
 ・資格の更新は対象外
 ・申請期限は3年以内となります。
 ・資格の試験日以降報、奨金受給日まで組合員である必要があります。

詳しくは下記詳細をご確認下さい。

>詳細ファイル

2024.04.02 2024年度就学祝金 ~ご入学おめでとうございます~

 今春、小学校・中学校・高等学校に入学するお子さんがいらっしゃる組合員の方は、簡単な申請手続きで就学祝金として5000円が給付されます。
≪申請方法は3通り≫
①就学祝金の案内チラシ裏面の申請用紙に必要事項を記入し、必ず捺印の上郵送。
②組合に電話で申請。
③組合代表アドレス(info@tokenjyu.or.jp)にメールで申請。
※必ず件名に「就学祝金申請」と入れてください。
⇒組合員氏名・生年月日・携帯電話番号、入学するお子さんの氏名・生年月日・入学する学校名・入学年月日を連絡してください。

 4月26日㈮までに申請していただくと、6月頃には就学祝金が振り込まれる予定です。対象となる方は、早めのご申請をお願いします。

>詳細ファイル

2024.01.31 「おもちつき」を東建従会館にて開催します

東建従 青年後継者対策部主催「おもちつき」
日時:2月25日(日) 11時~13時まで
場所:東建従会館 駐車場(江戸川区東葛西7-6-4)
内容:おもちつき(きなこ・あんこ・いそべ)、豚汁、わたあめ、ポップコーン
参加費:すべて無料で参加できます。
※なくなり次第終了します。

≪ご案内≫
ふるまいもちや豚汁、ポップコーン、わたあめなど十分にご用意しておりますが、なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
なお、本イベントで駐車場のご用意はございません。なるべく公共交通機関にてお越しください。自転車でお越しのかたには臨時駐輪場として近隣「仲の湯」さん駐輪場をお借りしております。

詳細はこちらをご確認ください。
↓↓↓↓↓

>詳細ファイル

2024.01.11 「第30回写真コンクール2024」結果発表

毎年恒例、「第30回写真コンクール2024」。今回は64人の応募があり、154枚の力作が集まりました。たくさんのご応募ありがとうございました。

某日、東建従本部会館において東建新報編集局役員による厳正な審査が行われ、金賞・銀賞・銅賞・特別賞(子供・ペット・家族賞×3、現場と仕事賞×2)・佳作・奨励賞の受賞作品が決定しました。各賞に選ばれた作品を発表します。

尚、金賞・銀賞・銅賞・特別賞の受賞作品については組合機関紙「東建新報」1月号に掲載しておりますのでご確認ください。

さらに1月21日(日)に東陽町・ホテルイースト21で開催される新春のつどいの会場入口に受賞作品の掲示を行いますので、参加される方は是非ともご観覧ください。

各賞受賞者及び受賞作品はこちら
↓↓↓↓↓

>詳細ファイル

2023.12.19 東京都地域住宅生産者協議会主催 事業者向けセミナー

 住宅の性能を高めるリフォームは、エネルギーコストの削減だけでなく、日々健康的で快適な暮らしにもつながります。
 東京都地域住宅生産者協議会(都住協)では今年度、住まい手の「多様なニーズやライフスタイル」を手掛かりに、「真のお困りごと」を探り、「断熱リフォーム」を段階的に受け入れてもらうポイントについてわかりやすく解説いたします。
【日時】令和6年1月25日(木)
【会場】日本教育会館8階第二会議室
    (住所:千代田区一ツ橋2-6-2)
【内容】「3つの入口」から考える、断熱リフォームの提案手法
     リフォームに関連する支援情報

お申込みはこちらから

>詳細ファイル

2023.12.13 インボイス(適格請求書等)の書き方について

インボイスの発行業者は、買い手である取引相手から交付を求められたときは、一定の事項が記載された請求書や納品書、その他これらに類する書類を交付しなければいけません。

インボイスへの記載が必要な項目は、以下の通りです。

1.インボイス発行事業者の氏名または名称および登録番号
2.取引年月日
3.取引内容(軽減税率の対象品目である旨も記載)
4.税率ごとに区分して合計した対価の額および適用税率
5.消費税額等
6.書類の交付を受ける事業者の氏名または名称

■適格請求書の記載例■
 ※詳細ファイルをご覧ください!

以下の記載例も参照にして、請求書・領収書の発行にご活用下さい。

《参考動画》
【インボイス制度】適格請求書の書き方・作り方をわかりやすく解説!
こちらをクリック

>詳細ファイル

2023.11.09 全建総連主催『 改正建築物省エネ法・建築基準法』 オンライン説明会開催について

 全建総連では、2025年4月(予定)に実施される省エネ基準の適合義務化と建築基準法改正に仲間がしっかりと対応できるよう、国土交通省住宅局から説明を受けられる機会を設けました。

1.日  時 2023年12月8日(金)14:00~16:30
2.会議形式 Zoomウェビナー
3.申込方法 下記詳細の開催案内チラシ(添付/QRコード)もしくはお申し込みはこちらをクリック
4.対 象 者 組合員とその家族
5.資  料 登録いただいたメールアドレスに事前に配信します。

>詳細ファイル

2023.10.17 住宅・建築物の設計・施工等に携わる皆さまに向けて講習会等が開催されます

 2025年4月(予定)から、旧4号建築物「階数2以上又は延べ面積200㎡超の木造一戸建て住宅等」の構造審査等が始まり、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合が義務化されます。これら制度の施行に向け、改正法制度説明会、設計等実務講習会及び断熱施工実技研修会が実施されます。是非ご参加下さい。
関連する国土交通省のホームページはこちらから


【改正法制度説明会について】

 住宅・建築に関わる方々を対象に、4号特例の見直しや構造基準のポイント、防火規制の合理化、省エネ適合義務制度など、改正法の概要についての説明会を全国10都道府県(12ヶ所)で開催します。

≪日時、会場、申込方法等について》
詳細はこちらをクリック
※12月上旬からオンラインでも同じ講習が開催されます
詳細はこちらをクリック

【設計等実務講習会について】

 設計等 の 実務 を 行 う 建築士 や建設事業者等の方々を対象に、2階建ての木造一戸建て住宅等 に 係 る 手続 き 、構造基準(壁量計算等)・省エネ基準の解説及び申請図書の作成方法などについて の講習会を全国47都道府県で開催します。
詳細はこちらをクリック

【断熱施工実技研修会について】

 断熱施工に携わる大工技能者の皆様を対象に、省エネ基準適合義務化に際し、正しい断熱施工技術を学べる研修会を実施しております。
詳細はこちらをクリック

2023.10.11 石綿作業主任者講習のお知らせ

 2023年10月1日以降着工建築物の解体・改修工事における建築物石綿含有建材調査者保有者による事前調査の義務付けがスタートしました。当資格は建築物石綿含有建材調査者の受講要件に定められている資格になります。
 是非、積極的なお申し込みをお願いします。

『日 程』【1日目】2023年11月20日(月) 10:00~17:50
     【2日目】     11月21日(火) 10:00~16:10
『会 場』全建総連会館1階大会議室 
     〒169-8650 東京都新宿区高田馬場2-7-15
     ※公共交通機関を利用し来場ください。
『対 象』組合員に限り 先着40名
『締切り』11月2日(木)17:00まで
『受講料』11,980円
※締切り日以降、キャンセル・日程変更・返金について出来ませんのでご了承下さい。

>詳細ファイル



求人募集 行事予定 メルマガ登録

アクセス

東京都江戸川区東葛西7-6-4
TEL:03-3689-3191
受付:09:00~17:00
定休日:土曜・日曜